皆さま、こんにちは。鞄工房山本moriです。
突然ですが、ビジネスシーンにはかかせない「名刺入れ」。皆さまはどのようなものをお持ちでしょうか?
「名刺入れ」といっても、素材や色、デザイン、容量など販売されている商品はさまざま。新しく購入を考えておられる方も、どんな名刺入れにしようかと迷っておられる方も多いのでは?
そんなわけで、今回は「名刺入れ(カードケース)」特集。現在、鞄工房山本で販売している「名刺入れ」をカラー別にご紹介していきたいと思います。
華やかな、ピンク・赤・オレンジ系の名刺入れ

鞄工房山本の鹿革商品のカラーは最大18色。その中から今回は、日本人が古来から大切にしてきた伝統色よりピンク系の「桃色」、赤系の「赤銅色」と「茜色」、オレンジ系の「黄金色」、「柑子色」と「菜の花色」の単色6色と合わせバイカラータイプを2種類ご紹介いたします。
選択肢が多いので迷ってしまいそうですが、どのお色にしようか選ぶ楽しみも是非味わってほしいお品。鹿革の柔らかな素材の良さも加わって、どのお色も優しい風合いです。
桃色(ももいろ)
葉が開く前に咲く桃の花のような、鮮やかなピンク色。室町時代からある色名です。
桃は中国から伝わり、邪気を払う力があると言われていました。

女性特有の柔らかさと優しさ、可愛らしさが含まれた「桃色」。風水的にも女性の運気を上げてくれるお色で「良い人間関係」を意味するのだとか。「恋愛運」「結婚運」「仕事運」にも恵まれるそうですよ。
茜色(あかねいろ)
人類最古の植物染料のひとつである茜草の根で染めた暗い赤色。夕暮れどきの空の形容などによく用いられることで知られています。

色名には暗い赤色と説明がありますが、実際の鹿革商品は鮮やかで活発なイメージのお色。
赤系のお色は風水的にも「生命力」や「活力」「情熱」の意味があり、「仕事運」や「勝負運」、「健康運」や「厄除け」にも効果があるそうです。
赤銅色(しゃくどういろ)
金属の赤銅のような艶のある暗い赤色。赤銅とは奈良の大仏鋳造の資材表に記載があるほど、古くから使われてきた金属です。

一般的に真っ黒に日焼けした肌の色を表現する際に使われるお色なので、茜色に比べて落ち着いた印象があります。赤が強いお色に比べると効果は弱いかもしれませんが、風水的な意味合いや効果は茜色と同じ赤系。
柑子色(こうじいろ)
古くから衣の色として愛され、文学作品にもしばしば登場する色です。

柑子はミカンの一種でコウジミカンの略。鮮やかな柑子色は、蜜柑色をやや薄くしたような明るい黄赤色のことです。オレンジ系のお色は風水的に「赤」と「黄」が持つ両方の意味合いを持ち、「対人運」や「人気運」といった人間関係の他、「子宝」「旅行運」にも効果があるそう。
黄金色(こがねいろ)
金色、ゴールド。または山吹色。古代人は黄金色によって、言い表すのが難しい金属光沢を含んだ色を表現しました。

オレンジの色味を含んだ落ち着いた黄色のような黄金色(ゴールド)。風水的には「富」や「繁栄」「成功」の意味を持ち、最強の「金運」アップが望めるお色。他にも「事業運」や「恋愛運」にも効果があり、金運は白と、恋愛はピンクと組み合わせることで更にその効果がアップするそうですよ。
菜の花色(なのはないろ)
菜の花のような、緑みを含んだ明るく鮮やかな黄色。
戦国時代から江戸時代に、菜種油を求めて全国に菜の花が植えられるようになりました。

明るく元気になりそうなイエロー系のお色。風水的にも黄色は喜びや楽しみなどの運気を引き寄せ、幸せを育む色とされているそう。「金運」、「社会運」や「家庭運」に効果があり、新しいスタートにもぴったりのお色なんだとか。
バイカラー(赤銅色 × 薄藤色)・(黄金色 × 紺藍)
左<赤銅色 × 薄藤色>
艶のある暗い赤色「赤銅色」に藤色をより薄くした淡い「薄藤色」を合わせました。
右<黄金色 × 紺藍>
ゴールド、山吹色とも言われる「黄金色」に青の濃さが強調される「紺藍」を合わせました。

豊富なカラーだけでなく、収納力も抜群!

豊富なカラーとシンプルなデザインで人気の名刺入れは、全18色よりお選びいただける単色のものと全13種類のバイカラータイプをご用意。どちらの商品もメイン収納のマチは最大幅約15mm、名刺は約30枚まで入りますが、より多く枚数を入れたい方は、徐々に慣らすことで最大50枚程度の名刺が入るまで革が伸びてくれます!
名刺の出し入れも簡単でとにかくスムーズ。メイン収納とは別に平ポケットも2つ付いたカードケースとしても使える便利なアイテムです。
ギフトにもおすすめ、柔らかな鹿革を贅沢につかった名刺入れ

「桃色」「茜色」「赤銅色」「黄金色」「柑子色」「菜の花色」と、今回ご紹介したお色は暖色系の6色。
可愛らしいイメージや明るいイメージのお色が多く、特に女性の方に人気のお色です。もちろん、落ち着いた色合いのスーツに映える明るいお色の名刺入れは男性にもおすすめ。
経年変化も楽しめる、もっちり柔らかな肌触りが魅力的な鹿革の名刺入れは、ご自分用としてだけでなく、大切な方への贈り物としてもぴったりの商品です。
商品代金の合計が20,000円以上のご購入で送料無料、ボックスにリボンを添えたギフトサービスも無料で承っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
商品の詳細はそれぞれ下記リンクよりご確認いただけます。
今回ご紹介した商品はこちらから
<名刺入れ>18色展開・価格 16,500円(税込)
<名刺入れ(バイカラー)>13色展開・価格 13,200円(税込)
以上、今回はカラー別アイテムのご紹介ということで、名刺入れの中から特に華やかで可愛らしいピンク・赤系・オレンジ系の単色とバイカラータイプをご紹介しました。
お気に入りのカラーは見つかりましたでしょうか?
次回、カラー別アイテムのご紹介もお楽しみに。