-
-
削ぎ落として、削ぎ落として行き着いたデザイン
帆布の手仕事っぽい風合いと、極力(縫うよりも)金具でまとめたシンプルさの対比が面白いトートです。
-
-
デニムとも明らかに違うムラ、風合い。
ネイビーは遠目にはデニムっぽく見えるかもしれませんが、よく見ると全く違う。この帆布は、染めというよりも表側を顔料でカラーコーティング、その後すぐに洗いをかけています。その結果、帆布の凹凸の凹には多めに色がのり、凸は生成りに近いままであるため、この独特の風合いが生まれます。
-
-
爽快なほどシンプル、クリーンな造り。
持ち手はカシメ留め、中のポケットの開け閉めも大きいスナップ一つで完結。スッキリとも見えるし、メカっぽくもある。この作り方でもう一つのメリットは、糸ホツレ、糸切れ由来の破損の可能性が激減することです。
-
-
所作もシンプルになる鞄。
ここであえて「バッグ」ではなく「鞄」と書いてみました。この、バシッ、バシッと開いてシュタッ、シュタッと中身が取り出せる、その動きの感じが武士っぽい。レジや改札でまごつくのが嫌いな方、おすすめします!
-
-
3層構造の真ん中
内部が3層構造なので、色々とものを入れても整理できます。
前側、後ろ側共に平ポケット(w12xh14)が2つずつあるのも嬉しい。
-
-
忘れちゃいけない外ポケット
背面には、深さ21cmの平ポケットが2つならんでいます。深さはちゃんと途中でとめてあるので、底で小さなものが行方不明になったりもしません。ご安心ください。
-
-
ネイビー
「デニムのようでもデニムでない」そんなアタリ感をを楽しめます。顔料仕上げを洗い加工で落とした作りのため、衣服への色移りも心配無用なのも嬉しいポイントです。
-
-
ベージュ
わずかにカーキがかって、ミリタリーっぽいサンドベージュ。持ちやすい色合いなので人気ナンバー1の色です。
-
-
カーキ
カーキと呼んでいますが、ボトルグリーンに近い深みがあります。こちらも人気のお色目です。
-
-
オレンジ
渋めのかすれた色合いが、革と相性の良いパンチの効いたファンタスティックなオレンジ。略してファンタオレンジ。いつか買おうと思っているうちに、音もなく姿を消すニンジャカラーなのでご注意下さい。
-
-
サイズ詳細
持ち手の幅は2cmです。3層構造のすべての部分が底までの深さなので、収納力優秀です。
-
-
色ちがい、サイズちがい、用途ちがい
同シリーズでSサイズもございます。_KBNY1300持ち運ぶ荷物に合わせてLサイズ、Sサイズと使い分けもできますよ。どちらのバッグも仕事に使うユーザー様がおられます。