-
-
高い耐久性をもつブライドルレザー
ブライドルレザーとは、通常の牛革以上の耐久性が求められる馬具用に作り出された革です。その手段として蜜ロウを革の表面に何度も塗り込み、手間暇を惜しまずじっくり仕上げられていきます。堅牢性・耐久性は牛革随一と言っても過言ではないほどに頼もしいのです。
-
-
リングキーホルダーは4連式
鍵をつけるキーホルダーは、4連式。リングの直径は1.5cmです。4連のうち真ん中2つの長さを少しずつ変えることで、鍵が重なりあっても、ケースが膨らみすぎないようになっています。
-
-
内側にもブライドルレザーをアクセントに
内装には、外の革と同じブライドルレザーを部分的に配色。単色すぎない動きのあるカラーリングに、さまざまな形や年季の入った鍵をつけると、まるでアート作品かのような雰囲気になります。
それぞれの色の魅力についてご紹介!
-
-
森の色のようなグリーン
この色味を普段目にする「緑」とは言い表せませんでした。日々使い続けていく中で、いずれ艶感溢れる「碧」に変わっていく様子をぜひ楽しんでみて下さい。
-
-
地層のような大地の色・チョコ
地層のような、でもチョコレートのような、親しみやすいと本能で感じているような落ち着いた色「ブラウン」です。新しく買い足したとしても、いつものコーディネートを邪魔したりすることなく調和してくれるそんな心強いカラーです。
-
-
光があまり当たらない深い海のような「青」
黒と並んでも、引けを取らない深い色合いの「青」。ブラック以外の色を持ちたいけれど、どうしてもその一歩を踏み出せない方にぜひともおすすめしたい、ブラック感覚で使えるそんなネイビーらしくないネイビーです。そして使い続けていただいた先には、新たな「青」と出会えるかもしれませんよ。
-
-
ベールを纏ったような深い黒(ブラック)
真っ黒ではなくどこか幻想的な風合いを醸し出すブラック。バッグ、財布、靴などどんなカテゴリーおいても必須のカラーラインナップである「ブラック」。ブレることのない盤石な格好良さを誇る色合いですが、単色だと重く感じることも。そこはネイビーの革を内装に使用することで新鮮さをプラス。